フライトプラン。
MFDの航路表示がバグっている。
滑走路32から離陸。風向き44から風速5ノット。MSFSで初めての雨中離陸。この画像はFlight Replay Controlで撮影したんで航路が表示されていない。
上昇。
航路表示はバグっているが、アクティブレグをGONAM→ABILAにすると、いちおう目的地に向かって進んでいく。
巡航高度。
GONAM通過。航路表示はまだ少しおかしいが、針路自体は正常。
56ノット(約30メートル/秒)の暴風が吹いていて、針路246に対しオートパイロットが機首を256に向けて風の影響を相殺している。
RULOD通過。
RELMI通過。
雲が晴れて地上が見える。
空港まで残り100nmで降下開始。今回はFSXの頃と同じくスロットルを絞って降下した。ただしFSXと違い、アイドルまで絞ると音声で「ランディングギア」と警報が鳴ってうるさい。
ATIS受信。
この空港の滑走路10にはILSがあるのだが、風向き211なのでILSのない滑走路28を選択。手順をロードしてアクティベートするとオートパイロットが手順の開始地点まで戻ろうとするが、空港側のMM011→MM015をアクティブレグにすると、MM011に向かっていく。
正面に空港があるはずなのだが、曇っていて何も見えない。
ようやく見つけたときはもう滑走路の上空だった。
とりあえずトラフィックパターンを辿って滑走路28にビジュアルアプローチ。しかしよく見ると微風になってるんで、滑走路10にILSアプローチで良かったかもしれない。
何はともあれファイナル。
Flight Replay Controlで全行程を記録するとデータのロードに時間がかかるため、離陸後に一旦記録を止めて、アプローチ時に再度記録を開始するようにしていたのだが、その再開始を忘れてしまい、タッチダウンの画像はない。
駐機場。
Flight Replay Controlの記録開始を忘れないように、自動記録開始機能を使うことにする。この機能は、レコードボタンを押した時点で待機状態になり、高度が指定高度になると記録を開始する。流れとしては、離陸直前に記録開始→離陸後上昇中に記録停止→自動記録開始オプションを選択し、レコードボタンをクリックして待機状態にする→アプローチ時に高度200ftで自動記録開始、という感じになる。